Skip to main content

システム組み込み環境変数設定

本ドキュメントでは、システム組み込みの環境変数設定について説明します。システムを再起動せずに、ページをリフレッシュするだけで設定を即時反映できます。
対応する設定ページはシステム管理のバックエンドで確認可能です(例:/settings/system/environment)。

⚠️ 注意:本説明書で述べているのは Dockerの環境変数(env)ではなく、システム自身が管理するフロントエンドの設定メカニズムです。


カスタム env 設定の取得元

製品のフロントエンドに遷移する際、以下の2つの方法で追加の env 設定を指定できます。
この設定値はリンク(encodeURIComponentでエンコード済み)です。

  • 方法1:URLパラメータで sm-env フィールドを渡す
  • 方法2:ブラウザの localStorage$serviceme-next-custom-env フィールドを設定する

システムはそのリンクをリクエストし、設定内容をシステム組み込みの env 設定にマージします。例:

https://next.serviceme.com(システムアドレス)/?sm-env=%2fstatic%2fenv.json

この場合、https://next.serviceme.com(システムアドレス)/static/env.json をリクエストして追加設定を取得します。

設定の優先順位は以下の通りです:localStorage 指定の追加パラメータ > sm-env 指定の追加パラメータ > システム内設定パラメータ > フロントエンドのデフォルトパラメータ


環境変数説明

環境変数名タイプ説明デフォルト値 / 例
CUSTOM_CSS文字列配列システム初期化時に読み込む CSS ファイルリスト[]
CUSTOM_CSS_WEIXIN_WORK文字列配列企業WeChat環境専用の CSS ファイル[]
BROWSER_TITLEJSON文字列ブラウザタブのタイトルとアイコン設定{ "TITLE_DESKTOP": "SERVICEME", ... }
ENTRY_MAINTENANCE数値メンテナンスモードのスイッチ(1=有効)0
CUSTOM_HOME_AI_APPJSON文字列ホーム画面下部のAIアプリボタン設定[{"URL":"/app-ai-abstract","NAME":"next.home.ai.governance.item2.title"}]
SSO_LOGIN_CONFIGJSON文字列シングルサインオンのフロント設定公式SSOドキュメント参照
SSO_LOGIN_SECRETJSON文字列シングルサインオンのバックエンドシークレット設定同上
CUSTOM_LOGIN_URL文字列カスタムログインページのURL/login
DISABLE_LOGIN_WHEN_CUSTOMブール値カスタムログインページ時にシステムログインページを無効化するかfalse
BOT_FILE_ACCEPT文字列配列アシスタントが許可するアップロードファイルタイプ['.pdf', '.xlsx', '.xls', '.csv']
ENABLE_TOUR1 または 0新規ユーザーガイドを有効にするか0
CHAT_TEXTAREA_MAX_LENGTH数値チャット入力欄の最大文字数8000
DISABLE_VOICE_INPUTブール値音声入力ボタンを非表示にするかtrue=非表示
KNOWLEDGE_MAX_SYSTEM_UPLOAD_FILE_SIZE数値システムアップロードファイルの最大サイズ(GB)1024
KNOWLEDGE_MAX_CONCURRENT_FILE_UPLOADS数値同時アップロード可能ファイル数の上限10
KNOWLEDGE_MAX_CONCURRENT_FILE_DOWNLOADS数値同時ダウンロード可能ファイル数の上限10
KNOWLEDGE_MAX_QNA_QUESTION_LENGTH数値QnA質問の最大長100
KNOWLEDGE_MAX_QNA_ANSWER_LENGTH数値QnA回答の最大長2000
KNOWLEDGE_MAX_FILE_STORAGE_QUOTA数値ファイルストレージの割当量(GB)1
KNOWLEDGE_MAX_META_OPTION_SCOUNT数値メタデータオプションの最大件数20
KNOWLEDGE_MAX_META_OPTIONS_VALUE_LENGTH数値メタデータオプション内容の最大長100
KNOWLEDGE_REPORT_MAX_QUERY_RANGE_DAYS数値レポートエクスポートの最大日数7
KNOWLEDGE_DEFAULT_SUMMARY_PROMPT文字列デフォルトの知識要約プロンプト"### Summarize the following..."
MOBILE_ALLOWED_ROUTES文字列配列モバイルで許可するルートリスト(完全パス一致)[]
CUSTOM_KNOWLEDGE_SETTING_MENUオブジェクト配列知識管理ページの拡張メニュー[{"customUrl":"http://localhost:5173","label":"カスタムメニュー"}]
CUSTOM_KNOWLEDGE_SETTING_SIDEBAR_MENUオブジェクト配列知識サイドバーの拡張メニュー(権限コード含む)[{"customUrl":"http://localhost:5173","code":"Robot"}]
CUSTOM_MONITOR_SETTING_MENUオブジェクト配列監視管理メニューの拡張同上
DEBUG_MODEブール値デバッグモードを有効にするか(リフレッシュ後自動オフ)false
logo文字列システム左上のロゴリンクURL画面キャプチャ参照
product_name文字列左上の製品名"SERVICEME"
show_product_nameブール値製品名を表示するか1=表示, 0=非表示
show_subscription_labelブール値バージョンラベルを表示するか1=表示, 0=非表示
DEFAULT_MODEL_GROUP文字列デフォルトモデルグループID"15e36556-6ad6-4546-a639-e2096393b1c0"
default_robot_idsJSON文字列システム組み込みアシスタントID{"file_robot":"95db8ee2-...23d7f"}
EMAIL_CONFIGJSON文字列SMTPメール送信設定デフォルトなし
FEEDBACK_EMAIL_TEMPLATE文字列低評価フィードバックメールテンプレートデフォルトなし
file_typeJSON文字列配列アシスタントのアップロードファイルタイプ制限機能に依存
mindmap_promptJSON文字列マインドマップ生成プロンプトシステム組み込み
summary_promptJSON文字列コンテンツ要約プロンプトシステム組み込み
need_ai_check_functionブール値コードセキュリティチェックを有効にするか0(無効) / 1(有効)
rag_configJSON文字列RAG(検索強化生成)設定項目デフォルトなし
SKILL_DB_REF_MAX数値データベーススキル連携テーブルの上限10
WS_PRIVATE_KEY文字列WebSocketトークン暗号化秘密鍵(自動生成)管理不要
WS_PUBLIC_KEY文字列WebSocketトークン暗号化公開鍵(自動生成)管理不要
CUSTOM_HOME_FOOTER_MENU文字列配列ホーム画面下部メニュー設定[{"name":"footer.menu.user.manual"}]
USER_AGREEMENT文字列ユーザー規約(多言語対応)“SERVICEMEへようこそ...”
CHAT_BUBBLE_WATERMARK文字列チャットバブル透かし設定キー"chat.bubble.watermark"

ヒント:

  • アドレスに https://next.serviceme.com が含まれる場合は、必ずご自身のシステムアクセスドメインに置き換えてください。
  • 設定変更後はシステムの再起動は不要で、ページをリフレッシュするだけで反映されます。