Skip to main content

モデル管理

新規モデルセット作成

管理者は以下の手順で新しいモデルセットを作成できます:

  1. モデルセット管理ページへ移動モデル管理に入り、「モデルセット」をクリックします。
  2. 「新規作成」をクリック:ページ右側の「新規作成」ボタンをクリックし、新しいモデルセットの作成を開始します。
  3. モデルタイプを選択:ポップアップウィンドウでモデルのタイプを選択します。選択可能なタイプは以下の通りです:
    • LLM(大規模言語モデル)
    • Embedding(埋め込みモデル)
  4. 言語モデルを選択:ニーズに応じて適切な言語モデルを選択します。現在サポートされている言語モデルは以下の通りです:
    • OpenAI
    • Deepseek
    • Azure
    • Ollama
    • Tongyi
    • Qianfan
  5. モデルセット情報を入力:モデルセットの名前と説明を入力し、情報が明確かつ正確であることを確認します。
  6. 追加設定を選択:ニーズに応じて、画像質問応答のサポート有無や推論モデルかどうかを選択します。
  7. 作成を確定:入力が完了したら「確認」ボタンをクリックし、モデルセットの作成を完了します。

これらの手順により、管理者は新しいモデルセットを正常に作成し、対応する設定を構成できます。

tip

Embeddingモデルを使用する際は、ベクトル次元数の制限に注意してください:

  • PgSQLのベクトルフィールドは最大2000次元までサポート
  • Embeddingモデルを購入する際は、出力ベクトルの次元数が2000未満であることを確認してください(一部モデルは設定で調整可能);
  • システムにベクトルモデルを追加する際は、2000未満のベクトル次元数を入力してください。そうしないと、ストレージ異常やインデックス失敗の原因となる可能性があります。

デフォルトモデル設定

モデル管理では、管理者がデフォルトモデルの設定を行い、異なる使用シーンに適したモデルを指定できます。例えば、BI(ビジネスインテリジェンス)、翻訳(Translate)などのシーンでは、デフォルトモデルを Azure-4O モデルに設定できます。この方法により、システムは該当シーンで事前設定されたデフォルトモデルを自動的に使用し、作業効率と一貫性を向上させます。

設定手順はモデルセット作成と類似しており、管理者は実際のニーズに応じて適切なモデルをシーンのデフォルトモデルとして選択できます。

使用シーン

機能名役割説明典型的なシーン例
RAGナレッジベースと連携した検索強化により、大規模モデルの回答精度と信頼性を向上企業ナレッジベースQA、スマートカスタマーサポート
i18n translation多言語翻訳とインターフェースの国際化を実現し、グローバル展開をサポート海外ユーザー向けAI製品、国際化運営プラットフォーム
gallery ssn writingユーザーの各インタラクションやコンテンツ生成過程を記録し、閲覧や再編集を容易に会話記録保存、コンテンツ制作履歴、バージョン追跡
gallery rednoteユーザーが重要情報にマークや注釈を付け、レビューや内容確認を支援AI生成コンテンツの審査、ユーザー協働制作、重要部分のハイライト
gallery mindmapテキスト内容を構造化されたマインドマップに変換し、情報理解を強化プロジェクト整理、ナレッジグラフ生成
optimize promptユーザー入力のプロンプトを最適化し、モデルの理解と出力品質を向上不明瞭な入力時の補助的書き換え、低敷居の質問最適化
recommend question次に興味を持ちそうな関連質問を自動推薦し、インタラクション体験を向上チャットボットの会話継続、推薦誘導
gallery chat lead会話の導入テンプレートや「開始語」を提供し、ユーザーの明確な質問や制作依頼を支援チャットテンプレート集、制作ヒント
recommend configタスクに応じて大規模モデルのパラメータ設定(温度、RAG使用有無など)を自動推薦エージェント設定パネル、ローコード/ノーコードのスマート推薦
pdf_markdownPDFファイルをMarkdownの構造化フォーマットに解析し、読み取りや後処理を容易にドキュメントのナレッジベース取り込み、要約生成
translateユーザー入力やモデル出力を自動翻訳し、言語間コミュニケーションを実現多言語対話、多言語カスタマーサポート
BI大規模モデルを用いて構造化データを処理し、可視化分析やビジネスインサイトを生成自然言語分析レポート、グラフ生成、BI質問応答アシスタント
llm_ocr画像内の文字を構造化テキストとして抽出し、大規模モデルで意味理解を支援画像質問応答、フォーム認識、PDFスクリーンショット解析、画像ドキュメント検索など

モデルグループ作成

管理者はモデル管理でモデルグループを作成できます。作成したモデルグループは、アシスタント作成時に適切なモデルグループを設定するために使用されます。

モデルグループ作成の手順は以下の通りです:

  1. モデルグループ管理ページへ移動管理に入り、「モデル管理」を選択し、「モデルグループ」をクリックします。
  2. 「新規モデルグループ作成」をクリック:ページ右側の「新規モデルグループ作成」ボタンをクリックし、新しいモデルグループの作成を開始します。
  3. モデルグループ名を入力:モデルグループに一意の名前を指定し、識別しやすくします。
  4. モデルを選択:利用可能なモデルリストから、モデルグループに含めるモデルを複数選択します。
  5. 適応型モデルデプロイを有効化するか選択:ニーズに応じて、モデルの柔軟性と適応性を高めるために適応型モデルデプロイ機能を有効にするか選択します。
  6. 深層思考モデルを有効化するか選択:必要に応じて、モデルの知能処理能力を強化するために深層思考モデルを有効にするか選択します。
  7. 「保存」をクリック:すべての設定を確認後、「保存」ボタンをクリックし、モデルグループの作成を完了します。

モデルグループチャネル詳細

モデルグループ作成後、「チャネル詳細」 ページに入り、設定済みのすべてのチャネルを確認できます。ニーズに応じて:

  • 新規チャネルを作成;
  • または右側の 「Key詳細」 をクリックし、そのチャネルのすべてのキー情報を確認し、新規キー作成をサポート。

このページを通じて、各チャネルおよび対応するAPIキーを一元管理しやすくなります。

当プラットフォームが提供するAPIキーは高度な独立性と認可効力を持ちます。各APIキーは独立した「通行証」に相当し、完全なアクセスおよび呼び出し権限を有します。具体的には:

  • プラットフォームのユーザー体系とは独立
    APIキーを保有する呼び出し元は、プラットフォームの登録ユーザーである必要も、特定のユーザー権限を持つ必要もありません。有効なAPIキーをリクエストに含めるだけで、正当な認可済みリクエストとみなされ、システムは正常に処理・応答します。

  • ライセンス制限を受けない
    APIキー経由の呼び出しは、プラットフォームのユーザーライセンス枠を消費しません。したがって、企業のプラットフォーム上の実際の登録ユーザー数が限られていても、APIキーを通じてより多くのサービス接続やビジネスシーンを柔軟にサポートでき、追加の認可や拡張なしにスケール利用が可能です。

  • ニーズに応じた柔軟な設定
    APIキーごとに有効期限や権限範囲(アクセスモジュール、データ範囲など)を設定でき、異なる接続システムやビジネスパートナーに適応可能です。各接続先ごとに独立したAPIキーを生成することを推奨し、後続の管理や使用状況追跡を容易にします。

⚠️ セキュリティ注意: APIキーは適切に管理し、漏洩を防いでください。外部に悪用された場合、そのキーを用いたすべてのリクエストは完全な権限を持つものとみなされ、データやシステムの安全性にリスクをもたらす可能性があります。

モデル設定説明

本製品は以下の拡張機能の統合をサポートしており、いずれもAzureまたは外部プラットフォームが提供するサービスに依存しています。必要に応じて各自で関連プラットフォームにアクセスし、必要なアクセス資格情報(APIキー、エンドポイントなど)を取得してください

  1. 音声入力機能(Whisperサービス)
    • サービス説明:Azure上で購入・展開されたWhisperサービスを通じて、音声からテキストへの変換機能を実現します。
    • 設定方法:環境変数で複数のWhisperキーを設定可能で、変数名に「Whisper」を含める必要があります。未設定の場合、音声入力ボタンは表示されません。
    • 互換性説明:SQL初期化によるWhisperサービス設定もサポートし、設定内容は自動的に環境変数に書き込まれ、後からの変更も可能です。

  1. Azure OCRモード(Azure Document Intelligence)
    • サービス説明:Azure Document Intelligenceを基盤としたOCR機能を提供し、「Basic」と「Advanced」の2つの認識モードをサポートします。
    • 設定方法:環境変数にAzure OCRモードのKEYとエンドポイントを設定する必要があります。未設定の場合、このOCRモードは選択できません。
    • インタラクションヒント:設定状況に応じてUIは選択可能なモードを自動表示し、無効な選択肢は制限されます。

tip
  • サービス購入やAPIキー・エンドポイントの取得は、Microsoft Azure公式サイトまたは関連サービス提供者のページをご参照の上、適切な料金プランを選択してください。
  • データセキュリティ、応答速度、価格要素を優先的に評価した上で設定することを推奨します。展開支援が必要な場合は技術サポートチームにお問い合わせください。